お気に入りのサイトへ接続する

python

PySimpleGUIが有料になったので、FreeSimpleGUIを使ってほぼ同じcodeでアプリを作ります。

次のcodeは頻繁に利用するサイトへ簡単にアクセスできるプログラムです。
自分のPCにPythonとFreeSimpleGUIのインストールが必要です。

次のcodeでrunできるようになりましたら、exeファイルにしてデスクトップに置いて利用下さい。

————————————————–

# url finder_FSG (data_in_code) 7/6/2025

import webbrowser
import FreeSimpleGUI as sg

# テーマ設定
sg.theme(‘LightBlue5’)

# リンク辞書
url_link = {
‘シニア写真別館’: ‘https://kumasan.com’,
‘趣味の館’: ‘https://kumasan.net/’,
‘Amazon’: ‘https://www.amazon.jp/’,
‘Google’: ‘https://www.google.com’,
‘GANREF’: ‘https://ganref.jp’,
‘Photodays’: ‘https://www.photodays.jp’,
}

# ボタン作成(3つずつ2段に分割)
buttons = list(url_link.keys())
layout = [
[sg.Button(buttons[i]) for i in range(3)],
[sg.Button(buttons[i]) for i in range(3, 6)],
[sg.Button(‘End’, size=(25, 1)), sg.Text(‘ Tak ver 0.2’)]
]

# ウィンドウ作成
window = sg.Window(‘Useful URL’, layout)

# イベントループ
while True:
event, _ = window.read()
if event == sg.WIN_CLOSED or event == ‘End’:
break
elif event in url_link:
webbrowser.open(url_link[event])

window.close()

次のようなアプリができます。